NEXTAコミュニティへ
ようこそ!

サイトへご訪問いただきましてありがとうございます。

NEXTAコミュニティの概要

NEXTA(ネクスタ)コミュニティは、NEXTA会員が利用できるオプションサービスとなります。

専門分野に特化した仲間とつながる場をご提供します。コミュニティの参加特典は4つ!ぜひご検討ください。

実務事例の共有
実務事例の共有
実務の押さえるべきポイントや税務調査で指摘されやすい事項など、事例を交えて解説します。
セミナー視聴・参加
辻・本郷主催 セミナー動画の無料視聴または各コミュニティが主催するLiveセミナーに参加できます。
オンライン相談
個別案件について専門家にオンラインでご相談いただけます。1回30分(要予約)
実務サポート
先生方と共同で実務や申告を協力しながら行うサポート体制も万全です(別途料金がかかります)
Joint 相続

相続業務に特化した専門家・仲間とつながりましょう。 実務に関する事例を配信、毎月開催される相続セミナー(有料)の無料視聴、専門税理士に個別相談ができます。

「Joint 相続」の参加特典
  • 相続実務事例を配信(メールでお知らせ)[毎月1回]
  • 相続を題材とするセミナー動画を無料視聴[毎月1回]
  • 相続の案件に関する疑問や質問を相続専門の税理士に個別相談ができる[毎月2回まで]※事前予約制(1回30分)
  • 先生のご要望にあわせた業務代行やサポートなどが相談できて安心(別途料金がかかります)
「Joint 相続」主要メンバーのご紹介
木村
木村 信夫
辻・本郷 税理士法人
副理事長/税理士
浅野
浅野 恵理
辻・本郷 税理士法人
相続センター 統括責任者/税理士
山口
山口 拓也
辻・本郷 税理士法人
相続センター 責任者/税理士
鈴木
鈴木 淳
辻・本郷 税理士法人
相続・資産承継部 シニアパートナー/税理士
相続セミナー動画の閲覧イメージ
動画イメージ
参加者募集中「Joint 相続」の参加費は、月額15,000円(税込)です。
「Joint 相続」に参加する
電帳法コミュニティ

電子帳簿保存法の対応が必要となるお客さまがいる事務所さまへ
法令知識・電帳法対応ソフトの両方に精通した専門家と会計事務所のみなさまがつながる場をご提供します。

2023年12月末に「電子取引に係る電子保存」の義務化に対する宥恕(ゆうじょ)期間が終了します。
それまでに顧問先からの相談に応じる・お客さまへ提案ができるようフォローしあうコミュニティです。

「電帳法コミュニティ」主要メンバーのご紹介
猪野
猪野 茂
辻・本郷 税理士法人
特別顧問(元札幌国税局長)/税理士
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役
菊池
菊池 典明
辻・本郷 税理士法人
DX事業推進室/税理士
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役
松山
松山 考志
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
DXバックオフィス事業部
マネージャー
喜多村
喜多村 映里
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
DXバックオフィス事業部
マネージャー
【参加特典1】つながる「チャットコミュニティ」

オンラインチャットで参加メンバーとつながりましょう。
疑問・質問を随時受け付けます。返答はチャットでメンバーへ共有されます。
電帳法の実務事例としてQ&Aを配信します[毎月1回]。

【参加特典2】毎月みんなで学ぶ「電帳法実践会」

ライブ配信オンラインセミナー
「電帳法実践会」を2022年9月15日(木)より開催。電帳法対応のノウハウをお伝えします。
※10月以降は毎月第二木曜10時~11時、1回約60分(講義45分、質疑15分)

9月~11月「法令編」、12月~3月「対応ソフト編」、4月~「コンサル実践編」の内容で開催します。

  • 【第1回】電帳法コンサルに必要な法令知識① 9月15日(講師:猪野 茂)
  • 【第2回】電帳法コンサルに必要な法令知識② 10月13日(講師:猪野 茂)
  • 【第3回】電帳法コンサルに必要な法令知識③ 11月10日(講師:猪野 茂)
  • 【第4回】電帳法コンサルティングとソフト(システム)の関係性 12月8日(講師:菊池 典明)
  • 【第5回】電帳法に対応するためのシステムのポイント 1月12日(講師:松山 考志)
  • 【第6回】電帳法に対応するための現状把握・運用体制の確認 2月9日(講師:松山 考志)
  • 【第7回】事例から学ぶ システム選定のポイント 3月9日(講師:松山 考志)
  • 【第8回】顧問先の課題にあわせた電帳法コンサルティングの実践 4月13日(講師:菊池 典明)
【参加特典3】オンライン個別相談

実践会開催日に専門家に個別相談ができます[毎月1回]。
※事前予約制(1回30分)Web面談

【参加特典4】業務支援・サポート

顧問先の電帳法対応でお困りなときに相談できます。
ご要望にあわせた業務支援やサポート体制があって安心(別途料金がかかります)。

参加者募集中「電帳法コミュニティ」の参加費は、月額25,000円(税込)です。
「電帳法コミュニティ」に参加する